卒業したって早稲田大学電測大作戦!!
そもそも電測とは?
「お前卒業したんじゃないのー?!」そんなツッコミが一斉に飛んできそうですね。
CS観察日記にも書いた通り、卒業したって部室を愛してやまないダメダメな先輩達。
だから後輩ができないんだよっ!OBしかいないサークルになりつつあるじゃないか!
それにしても、こんな部室を舞台にしたマンガがあったような・・・やは。
それはともかく、部室前CSの成長に気をよくして、勢いで電測をやってしまいました。(^^;
といっても本部キャンパス内が中心ですが。ああ、もう数年若ければのう。
しかし今回は、今までの電測にはなかった、画期的な進歩が見られるのだ!
なんと、Dポとアステルの比較電測!!そう、A計画で手に入れた、電測可能のアステル端末を持っているのだ!しかも月額0円!
さあ、ア○テル(←今更伏せるなよ)を吊し上げだ!
2000.8.2
まずれさくの部室。
Dポ | 819A05C3220 | 62 |
アス | 810B5A901CC | 42 |
次に10号館内部。ひゃあ、しょっぱなからアス○ルがコケてます。
11号館商学部前。夏になると、湘南海岸状態になります。個人的に嫌い。
Dポ | 819A05C2F70 | 51 |
アス | 810B5A901D0 | 48 |
9号館端末室ここは端末室なのにかつて圏外で、泣かされたものです。あれっ、アス○ルってまだ圏外なんだ。
11号館内部
Dポ | 819A05C2542 | 27 |
アス | 810B5A901D0 | 30 |
12号館ラウンジ
Dポ | 819A05C2F70 | 30 |
アス | 810B5A901D0 | 25 |
14号館3Fラウンジ・・・かつてここの展示会で、れさくは写真を出展したものです。しみじみ。
Dポ | 819A05C3220 | 45 |
アス | 810BA901CC | 51 |
15号館
Dポ | 819A05C3B60 | 40 |
アス | 810B5A90084 | 46 |
図書館
Dポ | 819A05C3B60 | 55 |
アス | 810B5A90084 | 30 |
ゲートの入り口での電測です。入れないのです。なせなられさくはもはや学生じゃないから(涙)。
22号館
Dポ | 819A05C2F10 | 49 |
アス | 810B5A90084 | 34 |
黄色いビルこと24時間オープン端末室です。ちなみにこの建物の屋上にも、DポのCSがあります。
6号館1F
4号館ラウンジおいおいアス○ル・・・実はかつてこの4号館屋上に、アステルのCSがあったのです。
が、1年ほど前に撤去されてしまいました。
3号館中庭その影響で4号館付近はアス○ル圏外の嵐!
1号館ラウンジ
大隈銅像前
Dポ | 819A05C2910 | 59 |
アス | 810B5A901C4 | 45 |
全てのDポユーザーの皆さん!そして心ある携帯ユーザーの皆さん!!・・・
8号館ラウンジ
Dポ | 819A05C2910 | 38 |
アス | 810B5A901C4 | 圏外〜28 |
アステルの電波状況が、非常に不安定です。
これでは繋がっても、すぐに切れてしまうでしょう。
大隈講堂前
Dポ | 819A05C2910 | 52 |
アス | 810B5C2003C | 47 |
2学
Dポ | 819A05C2910 | 40 |
アス | 810B5A903D8 | 34〜50 |
ここもアス○ルの電磁界強度は、ガンガン上下しました。
1学
Dポ | 819A05C3800 | 36 |
アス | 810B5A90364 | 47 |
どらま館前
Dポ | 819A05C3800 | 50 |
アス | 810B590364 | 47 |
穴八幡交差点
Dポ | 819A05C2E40 | 58 |
アス | 810B5A904E8 | 42 |
ハト屋敷前
Dポ | 819A05ED5B0 | 60 |
アス | 810B5C20188 | 57 |
CS炎上!の舞台となったハト屋敷。
一応再建されていましたが、ハトは居ませんでした・・・・。
らんぶる
Dポ | 819A05C31C0 | 50 |
アス | 810B5A90054 | 68 |
とても***なコーヒー屋さんです。大好きです。私は2時間半捕まりました。
アメリカ経済と紳士服の話でした。
高田馬場駅
Dポ | 819A05C7550 | 52 |
アス | 810810B989021C | 54 |
ふう・・・・よくまわったなあ。しばし学生気分に戻れたよ。(しみじみ)ありがとう。
次は文学部電測に来るからね。(来るのー?!ザボーン!)