2007/8/9 21:26、れさくが神奈川県大和市によさこい共和国大和州を建国。 2007/8/9 22:31、れさくが静岡県裾野市によさこい共和国裾野州を建国。 2007/8/10 0:06、れさくが静岡県浜北市によさこい共和国浜北州を建国。 2007/8/10 7:31、れさくが高知県南国市によさこい共和国南国州を建国。 2007/8/10 7:33、れさくが高知県土佐郡土佐山村によさこい共和国土佐山村州を建国。 |
![]() |
早朝高知到着。なんとH氏が出迎えてくれました。おそらく重病人を見かねてのことかと(^^;; 朝食を共にして、病人っぷりをアピールして食事代をおごって貰う。れさく最低。さすがにウソですよ その後れさくは単身土讃線に乗り「工場萌と猫神社プラス鍋焼きラーメン」の世界へ! 須崎から高知へ戻り、9氏、ガ氏、F氏、H氏と合流。 |
![]() |
午前中は、高知空港近くにある掩体壕を尋ねました。 掩体壕(えんたいごう)とは、太平洋戦争中、戦闘機を格納していた施設です。 詳しいレポートはこちら 掩体壕についてはトマソンモバイルにも載っけてあります。 白糸台掩体壕 掩体壕のメッカ |
![]() |
その後「龍馬歴史館」へ。蝋人形が展示してあります。 「坂本龍馬」だそうです。さすが凛々しい立ち姿です。トサカとか。 |
![]() |
奇妙なレストラン「ゆず庵」。 骨董品や雑貨で埋め尽くされています。 高知に初めて半熟オムライスを伝えたらしいです。 ボリュームと料金体系がウケ狙いになっています。詳しくは検索した方が早いです(^^;; |
![]() |
普通こういう時は遠くの山々や美しい青空に視線が行ってるはずなのですが、ここの人たちの焦点はわずか数十センチ先にしか合っていません(爆 |
![]() |
いよいよ最終日。 急性喘息あるいは気管支炎あるいは(略)のため不完全燃焼この上なし。 人の温かさだけが身に染みた旅でした。 「龍馬の生まれたまち記念館」へ。 土佐弁かるたなんてのがありました。上毛派としては気になる存在です。 |
2007/8/12 20:03、れさくが高知県高知市によさこい共和国高知州を建国。 2007/8/12 20:54、れさくが香川県三豊郡豊中町によさこい共和国豊中州を建国。 2007/8/12 21:03、れさくが香川県三豊郡財田町によさこい共和国財田州を建国。 2007/8/12 21:39、れさくが徳島県美馬郡美馬町によさこい共和国美馬州を建国。 2007/8/12 22:38、れさくが徳島県鳴門市によさこい共和国鳴門州を建国。 2007/8/12 22:51、れさくが兵庫県三原郡南淡町によさこい共和国南淡州を建国。 2007/8/13 3:54、れさくが静岡県小笠郡菊川町によさこい共和国菊川州を建国。 2007/8/13 5:12、れさくが静岡県御殿場市によさこい共和国御殿場州を建国。 |