WX310SAレポ
WX310SAを早くから触っておきながら今頃レポするのって、とても私らしいと思います。

WX310SAで撮ったウチのネコ。素晴らしい!ネコが。いやカメラも。



JavaScriptと位置情報・・・
これがですね・・・ヘンなんですよ。
妄想の帝国では位置情報取得の際にJavaScriptを使ったタグを使っているのですが、それを踏むとWX310SAは怪しい挙動をします。
位置情報は取れます。ただ、「あるもの」が送られてきません。これは間違いありません。
WX310Kや京ぽんでは発生していない現象です。

しかし。WPC2005レポでのLOCKEさんのレポートにあるように、この時点でのWX310SAは問題なく動作していました。
つまり発売時点のバージョンで発生するようになってしまった、と思われます。

ちなみにウィルコムオフレコ懇親会の時に手にしたWX310SAでは、既に発生していました。
「あれ?WPCでは問題無かったのに?」と慌てる反面「これはネタにしよう」と冷静に心に仕舞い込んで杯を傾けた自分がいます。


JavaScriptと別窓
<a href="javascript:window.open('game.html','','width=100,height=100')">開く</a>
だとタブブラウザが開く
<a href="game.html" target="_new">_newで開く</a>
<a href="game.html" target="_break">_breakで開く</a>
<a href="game.html" target="_blank">"_blankで開く</a>
でもタブブラウザが開く

さて、サンヨー端末といえば中央線の怪
しかしWX310SAはとても優秀です。
写真の変換は全て一発でOK。
というか、数文字入れるだけで予測変換が出てくるので、それでOKになってしまいます。
しかもサクサク。
他キャリア携帯と比較してもトップクラスの軽さです。

機能とか気付いた点
機能⇒通信設定⇒位置情報通知⇒ON/OFF
これは??ONにしてもOFFにしても位置情報は取れる。
かつどちらも位置情報取得の際には確認画面が出る。

機能⇒通信設定⇒データ通信設定⇒データ通信中着信⇒ON/OFF
OFFだと相手には圏外メッセージ、ONだと割り込み着信!

目覚ましは・・・
通常待ち受け時は鳴る!
メニュー操作状態は鳴る!
ブラウザ起動中かつPT通信状態だと鳴らない!
ブラウザ起動中かつオフライン(PT非通信)状態だと鳴る!
つまり寝繋ぎ放題だと・・・一定時間後PT通信は切断されるので、朝には目覚ましがきちんとなります。(実験済み)

WEBっぱなしOK
WEB中(ブラウザ起動中かつPT通信状態)でライトメール受信OK!
ライトメールが割り込んできて「受信完了」の画面になりますが、そのまま閲覧していたWEB画面に戻ってくれます。
ただ、PT通信は切断されています。切断することでライトメールを受信しているのかも知れませんが、これは問題なさそうです。

WEB中(ブラウザ起動中かつPT通信状態)でEメールは・・・・受信しているようです(通信が遅いのか、その瞬間を目撃できませんでした)
受信すると、画面上部にメールアイコンが付きます。EZと同じ要領ですね。

3gpp2
3gpはやはりダメ。
3g2ファイルは、動画はダメ。音のみなら認識する。ただし、EZのものはダメ。
録音すると3g2フォーマットなので、これがEZのとどう違うかを解析すれば・・・・
→変換君で成功したレポがどっかにあった気がします。


さて、いろいろ機会があったものの何故か毎回WX310KではなくWX310SAしか出てこず・・・Kレポができません。
なので公平な比較ができませんが、それでもWPCで触ったKや、今までのKの安定性と使い勝手を考えると、
SAがオススメなのかなー・・・と思ってしまったり。
やはり男は黙って三洋です。