早稲田大学電測大作戦!!


さすが理工です。機械やら薬品やらが散乱しています。
とは言っても普通の理工学生なら、自分の専門の薬品にしか関わらないでしょう。
しかし我々はキャンパス中をくまなく電測して回ったのです。
キャンパス中の全ての薬品の空気を吸ったことになり、それが体の中で化学変化。
私は意識がややぼんやりとし、気持ち悪くなりました。
一緒に調査した相方は急にハイになり、怪しい笑いがしばらく止まりませんでした。
潜水病の一種、「窒素酔い」の症状です。
もっとも吸った気体が窒素という保証はどこにもないのですが……

本部キャンパス 文学部キャンパス 人科キャンパス 高田馬場周辺


99年9月の最新データです!!
まだまだ調査中!
おなじIDごとに色分けしました。
理工学部キャンパス電測一覧表……理工キャンパスマップ
測定地点 CS−ID 電磁界強度
理工学部正門前 819A05C6A90 43
59号館4階端末室 819A05C2880 43
60号館2階ラウンジ 819A05C2880 48
61号館2階屋外通路 819A05C6A90 50
51号館1Fエレベーター前 819A05C2880 24
51号館12Fエレベーター前 819A05C7590 40
51号館12F北側喫煙室 819A05C3AE2 52
51号館18F北側給湯室 819A05C3410
819A05C3AE2
819A05C3370

34
49
51号館18F西側踊り場 819A05C6A90 39
57号館2Fロボット展示ラウンジ 819A05C2880 38
56号館地下生協諸施設 圏外 圏外
56号館地下食堂窓際 819A05C6030 30
56号館1階 819A05C6030 25
56号館2階
「身近なものを振り子にする」と
放射性同位元素使用室の間
819A05C6030 44
56号館5F中央
緊急用シャワーの下
819A05C6030 39
65号館地下部室 819A05C6030 30
65号館2階 819A05C6030 50
65号館5F中央
無機化学研究室前
819A05C6030 45
キャンパス中央部広場 819A05C6030 42



許せないのが56号館地下の圏外!!
ここは生協・食堂・書店・販売店・トラベルセンター・ATMなど厚生施設が集中してるのに!!
改善を求む!

……と2年前書いたけど、今回もまだ圏外だった……こうやって調べている自分がDポに要望書を出すべきなのだろうか?
嫌だなあ。誰かやってよ。(れさく、役立たずジャン!ガボーン!)