サンヨー以外はモックのみの出展でした。 れさくは人を押しのけて前へ出る積極性がありません。 なのでこんなに小さい映像。 あ、しかも写ってる3台のうち2台はサンヨーのモックだ。意味ないジャン。 ボタンの押し具合(あくまでモック、あくまで個人的雑感) サンヨー:もしかしたら、押しにくいかも・・・?ストロークが小さい気がしました。 京セラ:モックのボタンは動きませんでした。(駄目ジャン) 東芝:押しやすいです。逆に言えば、ふにゃふにゃした感触。好き嫌いが分かれるかも。 パナ:一番上の左右2つのボタンに、指を伸ばしにくいです。 |
![]() |
![]() |
積極的に前へ出てみました。これはサンヨーJ90の実機です。 お姉さんにいくつか質問していたら、衝撃の事実が・・・・! feel H"リリースに合わせて、「ケータイdeミュージックマルチメディアカード」 という音楽配信用のメディアカードが出ます J91はカードを本体に挿入できます。 J90はそれができないため、別売のリモコンタイププレーヤーを本体に接続し、 そのリモコンに挿入して使います。 このメモリーカードは、音楽と画像を記録できます。 しかし・・・ 映像系に興味があるれさく、やや動揺。 −ニュース速報−10/18 19:50 この件に関する最新情報が入りました。 |
一定時間ごとに、実機のデモンストレーションが行われます。 PCM音源の着信音と、配信される音楽はすごくキレイだと言われていましたが、 本当にそうでした。予想以上でした。 J90のワイドレンジスピーカーの性能も、それを支えているのでしょう。 それにしても、何故J91を出さなかったのでしょう。 せっかくの展示会、PRのチャンスなのですから、せめてモックだけでも出せば良かったのに・・・。 |
![]() |
ブースの上に、アンテナが見えます。 | 一応KDDIグループなのですね。うーん。 |
![]() |
![]() |