CS観察日記



○月×日(はれ)



早稲田大学6号館屋上にCSがあります。

れさくが学生時代に棲んでいた部室も、屋上にあります。

CS独占で、最高のDポライフを送ったものでした。しみじみ。

これはもう1年ほど前の写真でしょうか。

詳しくは「これが早稲田のDポアンテナだ!」にあります。
×月△日(はれ) 久々に、部室を訪ねました。卒業しても、こうやって部室に居座るダメダメれさく。
そういえば、メンバーはOBのほうが多いなあ。
会社を闘争・・・逃走した先輩とか院生と称して社会から逃避している先輩とかれさくと同期のドコモな娘とか・・・ってみんなダメダメだなあ。

オマエが言うなー!!

そんな妄想に浸りながら、お世話になったCSに挨拶しようと屋上に出ました。
・・・・・育ってるー!!(ガビーン!)
やれやれ。驚きました。
ちなみに今まであった方のエレメント(上のやつ)には「日本****株式会社」のシールが見えました。
下の段の増えたエレメントには「型式AMSP0012・製造番号2011398・△△△△電工」というシールが。
やっぱりDポでしょ!!

アンテナが二つになったから、重箱も二つに。
CSは1本につき4回線。うん、確かに4本だ。
コードには「○○電機」という名前が張ってあります。

ちなみに中心の柱にもシールがありました。
お届け先:(株)○○システック早稲田7号館(関電工)
荷送人:○神電気株式会社

・・・・ここ6号館だけど・・・(^^;;

CSの成長に気をよくしたれさくは・・・