![]() |
8/9深夜、れさく仕事場から帰宅。即出発準備に入ります。 8/10零時、行動開始。れさく、9PARAさんの大型車「AER」に便乗。 こちらにはFMJさん、レイさんも同乗。 |
芦屋通過するも渋滞だす 神戸名物ってなにがありますか?コーヒーですか? |
ワインとか牛とかゴッフルとか by Kanさん |
了解 では牛一頭買います。(爆 |
確保しました!(嘘 |
AERさんに牛が乗ってる図を想像してしまいました(笑)深江通過! |
こちら神戸アイランドを牛で通過! |
![]() |
時速100kmで走る車同士で通常の音声通話を行う場合・・・ 基地局に対して時速100kmでの接続やハンドオーバーを強いられます。 これが2台それぞれで行われるのですから、通話の途切れや切断の確率が上がります。 しかしグループモード(トランシーバー)の場合、2台の車を直接無線が繋ぎます。 2台とも時速100kmで走っているなら、実質静止している車同士の通信ということになるのです。 よって音の途切れはなく、最高の音質で会話が出来ます。 |