あともうちょっとで使えるYahoo!モバイルの面々



何気にれさくがファンだったりするコイさんの社員ブログから「使えたYahoo!モバイルの面々」が削除されてます。

(10/3追記)いろいろあって<使えたYahoo!モバイルの面々>の実名はここでは控えさせていただくこととしましたが、みなさんも試してみてくださいね!

だそうです。
まあ「面々」の具体的な一覧はふぇちゅいんさんなおっきさんのところに保存されてる訳ですが(爆


「社員ブログ」という立場なので、「使えた」と明言するのはヤバイってことなんでしょうね。
それもそれで正しいことだと思いますが、でも同時にコイさんの感覚も無くさないで欲しいところ。

「使えた」のに使えなかったらヤバイ。
「使えた」けど、「ここをこーしたら使えなかった」だとヤバイ。
使えないけど、「ここをこーしたら使えた」だとやはりサービス的にヤバイ。

なんでこんなにやっかいなのかは岡目八目に書いたとおりです。
でもそれだけじゃあ、あんまりだ。

そこで作りました。

あともうちょっとで使えるYahoo!モバイルの面々

その1:Yahoo!地図
地図を表示する
  ↓
おっ、ちゃんとケータイ向けのページが出たぞ
  ↓
でも肝心の地図が潰れていて見えない・・・
  ↓
そうだ!こんな時こそ「フルスクリーンモード」!
  ↓
ほーら、地図がキレイに出ました♪
  ↓
この地図の右隣へ移動しよう
  ↓
PC向けのページがドーン!Flashのデカいデータがバーン!(もちろん見えない)
  ↓
はっ!さっき「フルスクリーンモード」にしたからUserAgentがPC用に変わってこうなったんだ!
  ↓
「ケータイモード」に戻す!
  ↓
画面は縮みましたが相変わらずPCのページのまま。
そう、この「モード」は「表示のモード」ではなく「UserAgentのモード」だからです
  ↓
じゃあ再読み、つまり「ケータイとしてのアクセス」をすればOKだ!
  ↓
相変わらずPCのページのまま??
  ↓
ふむ、「同一ページでPC用とケータイ用の画面を出し分ける」タイプではなく
「PCアクセスだったらPC用のページに飛ばす」タイプと推測したッ!
  ↓
「ブラウザの戻るボタン」で前の地図ページへ戻る
  ↓
ブラウザが「ケータイモード」であることを確認して再度右隣へ移動
  ↓
おっ、ちゃんとケータイ向けのページが出たぞ
  ↓
でも肝心の地図が潰れていて見えない・・・
  ↓
そうだ!こんな時こそ「フルスクリーンモード」!
  ↓
ほーら、地図がキレイに出ました♪
  ↓
この地図の右隣へ移動しよう
  ↓
ふりだしにもどる
とまあ、ジョジョも顔負けの心理戦が展開できるようでないと、Yahoo!地図は使えない訳です。
でもあと一歩。
そんな情報を集めることで、よりサービスの向上に続けられれば。
そんな風に思うわけです。

まあたぶんこのシリーズは「その1」で終わっちゃうんですけどね。ドゥフフフ・・・