地図を表示する
↓
おっ、ちゃんとケータイ向けのページが出たぞ
↓
でも肝心の地図が潰れていて見えない・・・
↓
そうだ!こんな時こそ「フルスクリーンモード」!
↓
ほーら、地図がキレイに出ました♪
↓
この地図の右隣へ移動しよう
↓
PC向けのページがドーン!Flashのデカいデータがバーン!(もちろん見えない)
↓
はっ!さっき「フルスクリーンモード」にしたからUserAgentがPC用に変わってこうなったんだ!
↓
「ケータイモード」に戻す!
↓
画面は縮みましたが相変わらずPCのページのまま。
そう、この「モード」は「表示のモード」ではなく「UserAgentのモード」だからです
↓
じゃあ再読み、つまり「ケータイとしてのアクセス」をすればOKだ!
↓
相変わらずPCのページのまま??
↓
ふむ、「同一ページでPC用とケータイ用の画面を出し分ける」タイプではなく
「PCアクセスだったらPC用のページに飛ばす」タイプと推測したッ!
↓
「ブラウザの戻るボタン」で前の地図ページへ戻る
↓
ブラウザが「ケータイモード」であることを確認して再度右隣へ移動
↓
おっ、ちゃんとケータイ向けのページが出たぞ
↓
でも肝心の地図が潰れていて見えない・・・
↓
そうだ!こんな時こそ「フルスクリーンモード」!
↓
ほーら、地図がキレイに出ました♪
↓
この地図の右隣へ移動しよう
↓
ふりだしにもどる
|