春のミニオフ会



名古屋のLOCKEさんという方が、東京に来られることになりました。
台湾や、名古屋の登山オフの積もる話もあります。
これはオフ会にするしかありません。

といっても、相変わらず私は何もしないでくっついて回っているだけですが。
電波の杜のオフ会は、誰が主催するという発想は無く、個人個人が連絡を取り合って、散発的に開催されています。
(なので、「杜のオフ会」というのも、便宜的な呼び名にすぎません)


いきなりですが、J700のパンフです。LOCKEさんが、コミプラで発見されたものです。


コレを見て、延期された発売日を待ちましょう。って私は東芝を待ちますが・・・



アンテナ紛失で、メガキャロの白ロムやモックを探したのですが、
全然見つかりませんでした・・・・って、今になってこんなに集まるなんて!!
左から
自分のメガキャロ
メガキャロモック
ビーキャロモック
メガキャロモック
メガキャロ白ロム(アンテナ奪取)

メガキャロのモックを下さったLOCKEさんに、ささやかなお礼としてHF300のモックを贈呈。
とても喜ばれました。なんでも、パナの4極ジャックが欲しかったそうです。
じゃあアンテナが折れ曲がってても大丈夫ですよね。←れさく最低!



ビジュアルフォン4台。普通見られる光景じゃありません。



ファミレスの光景。普通見られる光景じゃありません。

さて、I’さんから預かってきたというチラシを頂きました。
切断機のチラシのようです。

・・・・ってこれJ80では?
そしてそれが右側の写真で、バラバラにされてる?!
許せません!!

確かにJ80です。

あれ?でも切断されてるコレは、J80じゃないですね!
よく見るとTU−KAです。ちょうど「TU」の文字と「KA」の文字で真っ二つにされてます。
なあんだ、なら良し!(ええーっ?!)

ちなみに先の写真のJ80は黒ロムです。
ということは、この撮影に関わった人間のうち、少なくとも1名はDポユーザーですね。
あ、ということはTUKAバラバラを発案したのも、その人かも。良し良し。


ちなみにれさくは今回、カラーブラウザボードを破格の値段で手に入れてしまいました。
これまたspecial thanksLOCKEさん
リブレットといいeggyといい、ド○モさんはホントに良いものを出します、音声端末以外は。
(あっ、言っちゃった^^;;)

帰りは車で自宅までラクラクでした。終電無くてもなんのその!
・・・じゃなくて、ありがとうございました、9PARAさん。<(__)>
駄目っぷりに磨きがかかるれさく