れさく、ポイントキャンペーンに応募するの巻

ポイントが貯まりました。毎月の通話料に応じてついてくるアレです。
ポイントの交換商品を見ても、いまいちこれというものが無いまま、今日に至ってしまいました。
しかし今年の3月で、使い残しのポイントが大幅に消されてしまいます。
早く決めねばいけません。
しかし、コツコツ貯めたポイントが、ビーフカレーセットになってしまうのも何なんです。
あえて選ぶなら、やはりエッジや、周辺機器になるでしょう。

エッジ本体なら、すでにコレクションして溜まっています。となると、周辺機器ですな。
自分のリブレットに接続する、64Kデータ通信用カードならもう持っているので、 USBケーブルはどうでしょう?うむ、これにしよう。

なお、周辺機器が交換対象なのは、1月までだそうです。おお、危ないところだった。
滑り込みで1/31夜に申し込みました。

商品選択から申し込みに至る一連の流れ、そしてタイミング。すばらしいです、自分。
こういう時、最後にドンデン返しがまっていて、皆さんに笑いを提供するのがれさくの常でした。
しかし!!今回は十分に調べています。USBケーブルがWin98に対応していることも確認しました。

そろそろ商品が届くかなという2月の半ば、羽彩さんからメールが来ました。
羽彩さんは掲示板に良く来て下さる方で、相互リンクもしています。
そしてマサル好きという点でれさくと波長が合うのは良いのですが、己の不幸で周囲に笑いを提供してしまうと言う 点でも、波長が合ってしまいます。これはどうかと思いますが。

その羽彩さん曰く「ポイントを交換したいんだけど、USBケーブルが交換賞品に載ってないね??」

ふふふっ、勝った!!(←おいおい^^;;)
情報戦を制した自分がいます。そもそもUSBケーブルが1月いっぱいまでという情報を(中略) 今日の高度情報化社会に求められているのです。

れさくは得意満面になって返事を送りました。
もう羽彩さんに「どうして私たちは知らず知らずのうちに周りの人にネタを振りまいてしまうのでしょうか?」 などとは言われない!

そしてそんなれさくを祝福するかのように、USBケーブルが届きました!!
やったあ!ごそごそ・・・・ん?箱に何か書いてある・・・何だこれ?

東芝製リブレットでは動作しません。

真っ先に羽彩さんのほくそゲフゴフッ、御顔が思い浮かばれました。
次に、いつもの羽彩さんとのセリフがリフレイン。
「どうして私たちは知らず知らずのうちに周りの人にネタを振りまいてしまうのでしょうか?」
どうして・・・・どうして・・・・どうして・・・・

私は思い上がっていた自分への反省もこめて、羽彩さんに事の顛末をメールで送りました。
後日、掲示板に暖かい書き込みがありました。

[2/25 00:42]はねあや:れさくさん>師匠(笑いの)、先日は某直メールどうもでした♪早速申し込みましたよ♪フフフッ、私は師匠の二の舞は踏まないぞっ!(笑)

自分が不幸になり、かつ自分より不幸になるべき(おいおい)人が幸せになってしまった人は、 心理学的に分析すると、以下のような行動を取りがちです。

・サンタックへのクレーマー攻撃
・Dポポイントキャンペーン弾劾サイト作成

しかし、れさくが取った行動は、意外なものであった!!(←すでに楽しんでるな、自分)





Morry!オークション
オークション > 電化製品、カメラ > 電話機 > 携帯電話、PHS > アクセサリー > その他
【新品】DDIポケットUSBケーブル<PS64P1>
出品者の情報
出品者(評価): resaku

支払い方法
・物々交換

発送方法
・オフ会でも開いて交換しましょう










商品の情報
現在の価格: feelH"白ロム一台
残り時間: 7 日
最高額入札者: なし
希望落札価格: feelH"白ロム一台
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: feelH"白ロム一台分
入札単位: 白ロム
開始日時: 2月 25日 06時 00分
終了日時: 3月 01日 06時 00分
オークションID: 0101039

注意:
・これはあくまでネタなので、掲示板の良く知った方々を対象にしたいと思います。
・feelH"白ロム1台以外にも応相談。
・珍しい端末や周辺機器などの場合も大歓迎。 ・ただし、数なども考慮させてもらいます。

未開封です。「お申し込みありがとうございました」の紙は、下の部分が猫にかじられてしまいましたが、 商品は無傷です。

なお、満足行く入札が行われなった場合、れさくはオークションを一方的に取り消します。
そして未開封の箱を開けて、果敢にリブレットへの接続実験を行い、その可否をまたネタにして、ホームページに1コーナーを設けるつもりです。
転んでもタダで起きるもんか。

その後・・・・
4月、落札されました。落札額は、KX-FE841。
つまりカラーポケッティと物々交換です。
ちなみにカラーポケッティはポイントバンクでは2万ポイント。
USBケーブルは3千ポイント。
だからわらしべ長者って言われるんだよ、れさく!