電波の杜インターナショナル3
なんだかんだいって、インターナショナルシリーズも第3弾なんですね。
その半数以上が余所様から送っていただいた画像によるものですが・・・・。
まっ、その受け入れる姿勢こそが、インターナショナルを語る上で大切なんだから、そんなに自分を卑下するなよ、れさく!(涙)
画像をクリックすると、オリジナルのサイズで表示されます。
1:タイ(アンテナ編)
電波の杜の掲示板に来られる「みーさん」から送っていただきました。
2000年8月にタイを旅行したときに撮影されたそうです。
鉄塔の下の方に付いているのは、BSですね。
上の方にあるのもBSでしょうか?
ひゃあ!まさにPHSのCSです!アステルのCSに似ています。
後ろを歩いているお姉さんは、通話中なのでしょうか?
2:タイ
れさくの後輩で、杜を見に来てくれている「2号さん」がくれたものです。
タイで入手したパンフレットです。本当はタイ版J80の資料も見つけたそうですが、
安宿で紛失したとか。駄目ジャン!・・・・うそうそ、ありがとうです!(^^)
しかしその実機は、れさくが
ひょんなところ
で発見・・・。
ノキアのカタログです。左側にはハンズフリーキットや、 交換用のカラーカバーが紹介されています。
やたらかっこいいカタログです。 それにしても、どっかで見たようなポーズ・・・
あ、思い出した!JoJoだ!
ほとんど映画のパンフ状態です。