シール



さて皆さん。期待していますね。
大どんでん返しで、駄目駄目なオチが待っていると、期待していますね。
ふふん残念。

私だってeggyを買うときに、脳裏をよぎりましたよ。
USBケーブル・・・・そして羽彩さんの素敵な笑顔。

ふふっ、今度は完璧!eggyに差すコンパクトフラッシュも、対応メーカーであることを確認しました。
おっと、対応メーカーの対応機種であることも確認しています。その他チェックも完璧です。
あとは「Pinマスターとeggyが対応していませんでした」なんてオチくらいしかありませんよ!
ハハハ グスッ プリプリ・・・・

さあ、いざ開封!!!!



本機器(Pinマスター)をeggyと接続してご利用頂く場合、
「P-inm@ster対応」シールが貼付されていないeggyは
バージョンアップが必要になります。



シールなんてありません。

ふふ・・ふふふ・・・ドゥフフフ・・・。

対応してないのに、なんでセット販売してんだろう・・・ふふ・・・きら(涙目が光る音)

れさく>
トゥルルル・・・ガチャ「はいドッピオ、あ、いやドコモショップさんですか?
eggyのバージョンアップって、どれくらいで終わりますか?」

ドコモショップ娘>
「20分ほどで終わりますよ。」

ならばよし!ドコモショップに潜入!
れさく>
対応してないってどういうことやコラァ!バージョンアップお願いしま〜す♪ 」

ドコモショップさん>
「はいはい、2,3週間ほどかかります。代替機も無いですね。」

ハフゥッずぼーん(←ショップを爆破する音魂の出る音)

販売店の某店員(臨時出演)>
「困ったもんですね」

れさく>
「オマエだーっ!」


−完−
めでたしめでたし


え?何がめでたいかって?そりゃあ使い道が無いんですもの、即解約の良い口実ゲフゴフッ
・・・とか言ってる割にはまだ解約してません。何か面白い使い道はないかなあ。特に廢路線で(爆)