中国でウィルコム端末発見!・・・か?(逃)





12月上旬に中国へ行ってきました。
出張ということではありましたが、当局自分の会社ね^^;;の監視の目をかいくぐって、いろいろ取材してきました。

【北京の夜明け】


【北京の朝】
自転車のイメージが強い中国。
その大量の自転車がそのまま自動車になったと言えば、イメージが湧くでしょうか。
朝は大渋滞。日中は10分ほどで着く場所が、ラッシュ時は1時間以上かかる事も珍しくないそうです。

真冬ということもありますが、空がとてもきれいでした。
以前は車の排ガスがひどかったらしいですが、中国政府が排ガス規制を始めたら、一斉にきれいになったそうです。
トップが決めたら一斉に全体に行き渡るのは、社会主義政権のメリットなのかも?


【上海の8本ヤリCS】

これはビックリ!日本と全く同じ。拡大写真


【上海の4本ヤリCS】

拡大写真だとよく分かるかもしれません。


【上海の4本ヤリ2段重ねCS】

やっぱりハード、ソフトともにウィルコムが技術供与?してるんでしょうね。拡大写真


【プリペイドSIMカード】
今回もNOKIA7600が活躍しました。
あまりに便利そうに私が使ってるので、ボスがどこからかプリペイドSIMカードを買ってきてくれました。
そこで社用電話はNOKIA7600、プライベートはV801SAと使い分けました。
念のため端末を複数持ってきて良かったです。
あ、更に念のためV801SHと702NKも持ってきてましたけどね。
あれ?上司と社長が変な目で見てるよ?
これくらいフツーフツー?


【上海の住宅】

なんかこういうの好きです。拡大写真


【上海の街並み】

新旧入り交じってます。拡大写真


【上海の浦東地区】
なんだか未来都市という感じですね。
中央のタワーは東方明珠(上海テレビ塔)。高さ468m。世界で3番目に高いそうです。
一番上の小さい球にまで上がれます。(「宇宙船」と呼ばれていました)


【上海テレビ塔から】
左の高いヤツは「金茂大厦」。88階で中国1高いビルです。
中央は巨大な建設現場。さらに高いモノでも立つのでしょうか。


【上海テレビ塔から】
見渡す限り超高層ビルと新たな建設現場。

ちなみに北京も建設ラッシュでした。
現地のパートナー曰く「オリンピックまでに北京だけで6000カ所に新しいビルを立てる」そうです。
・・・・・。
6000?!


【上海テレビ塔から】
さらに視線を左にずらしても、やはりビルの建設現場ばかりです。
河を見ていると資材を積んだ船がたくさん行き来し、直接建設現場に横付けして荷揚げしている船もいました。

いや中国はどんどん発展するんでしょうね。
道路のコンディションは良く、走っていても嫌な振動がありません。
歩道も掃除されていてきれいです。
治安も良かったです。(自分が滞在した短期間での感想ですが)


【めそ】
なんの変哲もないパンダです。
お土産屋で勧められたのですが、誰がこんなつまらないものを・・・え?



キュピ〜ン
ええ?!
さらに・・・音楽もー?!(ガッビー)

なんだかあたい今・・・このコの事ちょっとだけ・・・
好きになれそうな気がしたんじゃい・・・(ウフフフフ〜ピカー → お買い上げ)