PHSが勝手に足の下にあったアナタへ





99年7月、大学サークルの先輩で現社会人の駄…コバさんから電話がかかってきた。
彼はJ70を持っているはずなのに、自宅の電話からかけてきたのだ。妙だ。
コバ氏「J70の液晶画面が割れちゃった……」
れさく「あーあ、踏んじゃったんですね。」
コバ氏「ちっ、違う!PHSが勝手に俺の足の下にあったんだ!!
れさく「ああそうですか。(サラリ)」

親切な私は、先輩に適切なアドバイスを与えてあげました。
ん?この表現、どこかで聞いたことような……あ、L君が端末を水没させた時だ!
あの時の私のアドバイスは結局さいあ……ゲフゴフッ、いいじゃないか、もう!

以下は先輩から届いたメールです(本人の了解を得て公開っす)。
ちなみに「駄目」とか「卑劣」という言葉は、私と先輩の間に生まれた信頼関係の上での暖かい
表現です。あまり深刻にとらえないでください(^^;というか深刻にとらえたらシャレにならないジャン!

●レポ
====================================================================
端末名:SANYO PHS-J70(S) (1999/05/23 12:56購入)
現象 :液晶画面が壊れる (1999/07/05 10:30頃)
原因 :勝手に足の下にあった

【1999/07/05 23:00頃】
電話でPHSに詳しい友人に相談する。対応策は下記3点だと説明される。
・端末を修理に出す場合
 今回の場合、購入価格が3,800円(税抜)。修理に出すと確実にその値段以上の
 費用がかかる。
・端末を購入し直す場合1
 現在の契約を解約手続きした上で新規契約した場合、PHS初期導入時の費用が
 かかる。「電話番号が変更されてしまう」のが最大のネック。
 DDI側の原則としては、この手の更新を認めていない?
・端末を購入し直す場合2
 10ヶ月以上経っていない場合、3万円程度の手数料が必要。

友人から「購入店で修理の正確な見積もりを出してもらい、その後に検討すれば」
というアドバイスを受ける。消費者の一般的心理として、修理のために新規購入
以上の費用がかかるのは、納得し難いものがある。その点につき「消費者の一般
心理をDDIに叩きつけて徹底的に闘争すれば」というアドバイスを受ける。喧嘩
を煽っている。他人事として徹底的に楽しむつもりである。卑劣である。心の内
側で、友人から知人に格下げする。


あーあ、知人にされてしまった。
と思う半面、こんな卑劣な私を今まで「友人」と見ていてくれたのかと驚き、
「まっ、知人でも十分か」と思う自分がいたりする。ゴーン……
さて、先輩からのメールは続く。

【1999/07/11 11:15頃】 小雨の中、購入店を訪問する。
PHS売り場にて担当者に声をかける。応対した担当者は、なかなかの好青年であ
る。足元を取られないように気を引き締める。事情を話すと「どうして液晶が潰
れたのですか? 踏んだのですか?」と先制される。「全ての問題の原因はお前
にあるのだぞ」とさり気なく釘を差しているのか。それに対し「勝手に足の下に
あった」と毅然とした返答をする。心の内側で。
知人のアドバイス通り、見積もりをしてもらうことにした。

あ、ほら、私のアドバイスが役に立ってる!

開口一番「明言できませんが、これまでの事例だと液晶修理には1万円程度の
費用がかかります」。正確な見積もりを出すには2週間の時間がかかる。それ
でも見積もりをするのか、とのこと。購入価格3,800円以下の可能性は皆無に
近く、知人の説明の正しさが確認される。

「知人の説明の正しさが確認される」か。たいしたもんだね、私も。
そろそろ「知人」から「友人」に再格上げでしょ?……もはや私の頭の中にはそれしかない。
先輩のJ70よりもそっちのほうが重要事項になってきている。

さあ、私の格……じゃなくて先輩との友情は?そしてJ70のゆくえは?