弱気なれさくの弱気なフォロー
・私は広告モデルを全否定するつもりはありません。電波の杜にもジオのバナーが付いてますし。現代の「ここまで徹底した」広告モデルのインターネットが嫌なだけです。
・私には預かり知らない世界ですが、大規模サイトを運営するとなると膨大な維持費がかかると思います。ましてそれを「趣味」でやっているのであれば、サーバー代くらい広告で稼いでね、という暖かい気持ちで一杯です。
・「オレは広告サイトでしか食っていかない!」というのはむしろアリだと思います。本業からの収入がありながら、広告サイトで中途半端なお小遣い稼ぎをするのは、かえって「時間と労力がもったいない」と思います。
・ホントは学生時代の妄想が実現されちゃって悔しいんでしょ?→悔しくはありませんが、もったいないとは思います(笑
・私は「しない」と「できない」を区別しないと気がすまない性格です。「広告モデルをやらない」ならカッコイイですが、「広告モデルができない」のはカッコワルイと思います。
なので結局後輩から全面的に引き取った「トマソンモバイル」は、あえてGoogleAdwaresだけは残したままにしています。どんなものなのかを知りたいのです。(さすがに携帯向けのテキストバナーは外しました。ああいうのは好きくない)
・将来電波の杜が超メジャーサイトになって「広告収入だけで月数百万!」になってもバナー付けませんか?→ゲフンゴフンッ!(汗
・っていうかこんな文章書いちゃって、後々自分の首絞めたりしない?→そんな予感はあります(汗
|