新型CS発見!!か?


「Dポが新型CSを極秘開発中らしい」
「いや、すでに稼動している。私は確認した!」
「半径2キロをカバーする高出力タイプらしい・・・」

こんな話題が一時期、各地の掲示板をにぎわせました。
結局、「一部当たり・一部ハズレ」だったようです。(NET WALKIN'-Vol.7-より)
高感度指向性アンテナの形が、噂を助長したのかもしれません。

しかし、すごいCS(アンテナ)であることには変わりありません。
そしてこの新型CSについて、各地から目撃情報が寄せられています。
皆さん、熱心に探しているのですね。
そして観察力が鋭いのでしょうね。
私も見つけたいなあ。


学生演劇に関わっていた立場を利用し、ハリボテのCSを製作。
それをどこかのビルの屋上に設置。
そしてそれを撮影して、「新型CS発見しました!」。
電波の杜で大々的に宣伝。
「れさく、またも新型CS発見!」「天才CSハンターれさく」
そんな世間の賞賛はいつしか彼の重荷となり、ある日ついに毎日新


現場を押さえられました(0120468012)


こんな妄想に浸って楽しむ日々が過ぎました。

そんな自分が嫌になり、ふと我に返り空を仰ぐ。
「あ・・・・」

誤変換シリーズ第3弾取材を兼ねて、西武池袋線でハンドオーバー実験をしている最中でした。
場所は大泉学園駅前。

みつけてしまいました、新型CS。
しかも、Dポがリリースした新型CSとは違います。
もしかして、大発見?!

画面を叩くと、拡大図が出ます。以下2枚も同じく。
ちなみに、隣にあるのは、我らがDポCS。
小さく見えてしまう。むぅ・・・。

ちょうど、ドコモやアステルの200〜300mWCSと、同じ形です。

ですが、形は同じでも大きさが違います。

3,4倍はあるのではないでしょうか。


おそらくドコモかアステル、どちらかの新型CSだと思われます。

ただ、個人的にはアステルではないかと・・・。

垂れ下がっているケーブルが2カ所ほどありますが、あれはアステルの200mWCSの特徴です。

うーむ、冴えてるネ!自分♪

翌日、雑記帳に以下の書き込みが。
CSについて 投稿者:さりむ  投稿日: 1月 2日(火)15時53分58秒

 以前話題にもなり、1月1日の更新で「新CS発見」と載っていたCSですが、
私の情報によりますと、あれは○ポンのCS(BS?)ではないかと思われます。
あの下にはエアコン1台分ぐらいなBOXがついていて、こりゃーPHSではないな、
とは思っていたのですが、某HPによると○ポンのもののようです。
 うちの職場の近所にもあれの独立電柱タイプや、あれを2本セットにしてDポ
のCSのような形にしたものもあります。(当然BOXは2個付き)
 というわけでした。←ツッコミ遅すぎ自分。
といいつつ違ってたらごめんなさい。


・・・アステルじゃないジャン!>自分