白ロムから画像をサルベージ

ネタ、じゃなかったゲフゴフッ、メールが届きました。
J90からJ700に機種変したのですが、J90に保存したトレバ画像の保存(EメールでPCに送る)を忘れていました。
何とか吸い出すことはできないですか?

機種変して番号の抜けた端末、すなわち白ロムから、画像データを吸い出すということです。
よーし!オイラに任せとけ!




















電波の杜メイン掲示板

[10/8 22:59]れさく:本日のお題。白ロムのJ90から、画像を吸い出しなさい。回線契約して黒ロムにしたらマイナス20点。

いきなり他力本願ー?!(ガビー〜〜)



だって皆さん、私より詳しいですから・・・

しかしここでさえ、確実な情報は得られませんでした。
ただ、有力なヒントを得ることはできました。
それは、白ロムでも「H"問屋」を使えば、電話帳だけは吸い出すことができるというモノです。
つまり、電話帳に写真を登録して、「H"問屋」でPCに吸い出せるのでは?ということです。


ここからは自力です。
まず、H"問屋をPCに入れます
H"問屋

次に、J90の白ロムを用意します。
コレクションしておいてよかった。(そういう問題かい?)

さあ、J90の電話帳にトレバ画像を登録します。
J90の電話帳に写真を登録するには、「スキスキコール」を使います。

ちなみに、「トレバ画像をメールに添付してBoxに一時保存し、それをH"問屋で吸い出したら?」と思った方はいませんか?
いませんか。そうですか。ちなみに私は思いました。
しかし残念ながら、白ロムではメール作成作業自体ができないのです。
一方、電話帳の編集や「スキスキコール設定」は、白ロムでも作業可能です。

登録が終わり、いよいよ「H"問屋」で電話帳の吸い出し・・・・

完了!

そして「H"問屋」側の電話帳の「画像欄」には!・・・・・

「無」の文字が。
ガッカリです。


では、他の機種ではどうなのでしょう。
例えば、我らが東芝メガキャロッツ。

コレクションから白ロムを取り、トレバで適当なものを撮影。
今回の実験の模様(PC)を撮りました。

なんでアンテナが無いの?とか、れさくさんのメガキャロはアンテナが無くなったハズなのに、いつの間にかアンテナが付いてますねとか、余計無いことは考えない。

電話帳にこの画像を設定します。
メガキャロはJ90と違って、特殊なことをしなくても普通に電話帳に画像を設定できます。
H"問屋で吸出し開始!

完了!

そして「H"問屋」側の電話帳の「画像欄」には!・・・・・

「有」の文字が!!

その欄をクリックすると・・・


バッチリ!トレバ画像表示ッ!
偉いぞ東芝。
(ってもちろん他メーカーもできるとは思いますが・・・^^;;)

ただし、それでも画像は「H"問屋」の電話帳に固定されていて、画像だけを取り外すことはできません。
実に中途半端です。
アドレス帳の実体をバイナリエディタで開くと、画像情報らしきものを見ることができます。
このへんをいじると、完全なbmpファイルとして吸い出すことが可能・・・かも。
これは皆様への宿題です。(←おい)