何て発音するんでしょう?エックズ?エッグズ?エ”ックス?・・・ H”は基地局の形も意味するらしいですが、Hならどっちかというとドコモやアステルの形ですよね。 DポのCSだったらXが近い形じゃないかなあ。だからこのタイトル。 |
「プロジェクトX”」(←ささやき声)・・・・♪風の中のすーばるー・・・・ 2001年春、Dポは窮地に立っていた。 止まらない解約、親会社からの主力選手外通告。その窮地を救ったのは一本の電測だった。 これは、誰にも不可能だと思われたドコモとの逆転劇を成し遂げた、マニア達の物語である。 |
CS-ID:819A******* 電磁界強度:34 |
[6/21 **:**]Kくん: 部屋の電波状況が悪くて、冬でも雨戸を開けていないといけませんコンチクショウ。 |
[6/21 **:**]常連1:
冬でも雨戸を開けっ放しですか・・・すごい根性ですね。
[6/21 **:**]常連2: そこまでDポを愛しているとは・・・・K君、あなたはDポユーザーの鏡ですよ! [6/21 **:**]れさく: ナイスガッツ、K君!アンタほんまもんの男やで・・・・(涙) |
自宅の電波状況を改善すべく、公衆レピーターのレンタルを薦めることにしたれさく。 全ては解決したかに思われた彼の元に届いたのは、8月まではレピーターの在庫が無いという絶望的な事実だった。 改善しない電波環境、募るKの不信。 ここでれさくは最後の秘策を打ち出した。 次週プロジェクトX”「電波を放すな!(後半)」は、友情にかけて電波環境の改善に命を懸けた、男達の物語をお送りします。 |