〜深紅のイチゴパフェ〜甘いモノの奇妙なオフ会


最近忙しくてオフ会に顔出していませんでした。
たまに時間が出来たら群馬に行く用事ができたりして・・・
そんな訳で、久々のオフ会は嬉しかったりします。

某氏が持ってきた、ケーブル巻き取り収納器「クルクルクリッカー」。

見ての通りビビアンです。

レアモノらしく、ばり5氏が感動。

なお、ビビアンの持っている端末は分析の結果、PS-901と判明。

嗚呼あの頃は(ピ・ポ)




某れさく氏が持ってきたAirH"ペン。 青色LEDがまぶしいです。
れさく氏ちょっと得意気。

ちゃーみーさん:「それってこれと同じ構造ですね。」
AirH"じゃない既製品なら、既にあるジャン!(ガビーン)

某氏:「このAirH"ペン、回収されちゃったんじゃなかった?」
そういえばボタンを何回か押さないとライトが消えません。(ガビーン2)

「私だったらこのLEDを白にしますね」「ちゃーみーさんなら紫ですね」
「このAirH"のロゴも、作れそうな人が四国あたりにいるような」
・・・もはやオリジナルは眼中にないのね(汗)


さてそこへ、縁あって某氏の知り合いのLEさん初登場。
実はれさく氏とJoJoで、微妙に繋がりがあったような感じです。
















だからって持ってこなくても

いえ、嬉しいんですよ





LEさん、HS110をお持ちです。
LEさん:「いえ、これ中身はHS100なんです。バラすと真ん中のボタンがグラグラしますよね〜」
ばり5さん:「・・・・合格!!
れさくが素早くツッコミます。
れさく:「バッチリ!

いやだからツッコんでないってば。誰かツッコミ役が必要ってことです

しかもLEさんの端末、ボタンが赤いし(汗)




いや〜実にカラフルですねえ

ってどうしてだよ!




持ち歩くのは端末だけではありません。
れさく氏はこんなのを持ち歩いてます。


LEさんはこんなの持ってました。

いえ私も持ってますが、コチラの方がスペックが2つほど上ですね。



さて。
私はH"の機能に奇妙なアイデアをくっつけて、ぱっと見で面白いものを作るのが好きです。
例えば、ゲーム音楽とゲーム画像でプロモーションファイルを作り、
あたかもゲームが動いているように見せかける、などなど。

とはいえ、画像は最大で7枚。しかも音楽が長い場合、画像枚数はさらに制限されます。
同じ画像をタイミング良く使い回すなど、小手先のテクニックが求められます。
それでもなかなか面白いものができるものです。
手前味噌で恐縮ですが、かなり反響もありました。
(邪巣羅悪が怖いので公開できませんが)

正直、現状のH"で、これ以上面白いモノを作るワザは無いと思っていました。

すみません、思い上がりでした。

LEさんが操作したHS100(HS105?)の「あれ」を見た瞬間、世界の広さを思い知りました。
それが何かはあえて書きません。
書いて表現できるものではありませんから・・・
それを見て

ばり5さん:「・・・・合格!!
れさくが素早くツッコミます。
れさく:「バッチリ!

ちなみにLEさんが初めてH"を買われる時、パンフは完全に読み尽くして、その上で分からないことを どんどん店員さんにぶつけたそうです。
消費者として当然なことですが、なかなかできないことです。
一方、そんなLEさんのハイレベルな質問に対応できた店員さんもいたってことですね。
良い縁です。うむ。