ノキア@ボダでWEBとUAとシリアル
−つづき−
>・メールやWEBはまだ試していません。はやくボダの料金コースを変えないと。
現在のVodafoneの料金コースは「グローバルコールプラン」。
月額基本料が540円!だけど一瞬でも日本国内で使ったら3150円になってしまう恐怖のコース。
でも、海外ローミングが目的で、国内では使わずに温存しておくには最適のコース。
>冷静に考えると次の海外旅行までV801SHもNOKIA7600も遊べないジャン!
>おトクなVodafoneの料金コースは何かなあ。
さらに冷静に考えると、一番安い「ライトコールパック」が月額3500円。3150円とあまり変わりません。
しかも「グローバルコールプラン」で国内発信してしまった際に適用される通話料は「ライトコールパック」のものです。
つまり「グローバルコールプラン」のままで良いのではないかと。しかも使わなければ540円だし。
おまけに2005年3月31日を以て「グローバルコールプラン」の新規受付停止。
ボダ版「お気軽コース」という感覚で維持してしまおう。
しかし詳しいいきさつは忘れましたが(おい)、このコースだと「ボーダ端末では」WEB(ボーダフォンライブ!)もメールもできません。
ですがNOKIA7600ではWEBもメールも使えます。
設定は取説よりもこちらが参考になりました。
http://www.mobiles.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=3
http://www.mobiles.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=4
結果。
接続成功。
PCサイトもガンガン読み込みます。
パケ死が楽しみです。
ちなみにNOKIA7600から取ったUserAgent。
Nokia7600/2.0[04.03]
Profile/MIDP-1.0
Configuration/CLDC-1.0
接続時IP
61.195.201.177
当然と言えば当然かも知れませんが、ボーダフォンライブ!のIPとは違いました。
>これはコマンドだッ!間違いない。
>Dポの電測コマンドを暗記できる私に、たった5桁など貧弱貧弱ゥ!
>このコマンド、確かに「覚えた」ッ!
>帰宅して実行しました。
>バッチリ。( ̄ー ̄)
これについて情報が寄せられました。
FOMAとボーダ3G端末でも、同じコマンドでシリアルが出せるそうです!
試したら出せました!
(情報多謝!:ちゃーみーさん)
当然と言えば当然かも知れませんが、同じ3Gでも方式の違うauではダメでした。
なお、これについてはさらに情報が寄せられました。
実はこのコマンドは特別な情報でも何でもなく、オープンにしても良いみたいです。
確認が取れ次第、アップします。