![]() |
問題があるとされる904SHとV403SHの他にも、 SH901iCが2台、J-53SH、J-SH07、W-ZERO3(WS003SH)が駆けつけました。 |
![]() |
J-53SH:「やれやれ、最近の若いモンはだらしないのう」 |
![]() |
J-SH07:「ほんにのう。ワシの頃が一番輝いていたもんじゃ。」 (写メール最盛期のJ-PHONE端末です) |
![]() |
SH901iC(赤):「SH902iは駄目だけどSH901iCは大丈夫なんだね」 SH901iC(白):「Cのおかげだね。(違」 |
![]() |
最後まで入力できました。 つまりボーダはWILLCOMが売れまくりなのを認めた訳です。 ちなみに「WILLCOM」が予測変換で出てきたのにビックリしました。 |
![]() |
最後まで入力できました。 つまりボーダは自身が不調なのを認めた訳です。 ちなみに「Vodafone」が予測変換で出てきたのにはビックリしませんでした。 |
![]() |
J-PHONEといいVodafoneといい会社売られまくっちゃ 「うられまくっちよ」まで来てアウト!再起動になりました。 SoftBankのもとでうまく再起動できるといいですね。 |
![]() |
・・・一応お約束ね。最後まで入力できました。 ちなみに高橋留美子が、あれは広島弁ですとどこかに書いていた気がします。 でも私はあれは富山弁だと思います。(一応富山にも縁がある→れさく) |
あ | あられまくっちゃ | 再起動 |
い | いられまくっちゃ | 再起動 |
う | うられまくっちゃ | 再起動 |
え | えられまくっちゃ | 再起動 |
お | おられまくっちゃ | 再起動 |
か | かられまくっちゃ | 再起動 |
き | きられまくっちゃ | 再起動 |
く | くられまくっちゃ | ○ |
け | けられまくっちゃ | 再起動 |
こ | こられまくっちゃ | 再起動 |
さ | さられまくっちゃ | 再起動 |
し | しられまくっちゃ | 再起動 |
す | すられまくっちゃ | 再起動 |
せ | せられまくっちゃ | 再起動 |
そ | そられまくっちゃ | 再起動 |
た | たられまくっちゃ | 再起動 |
ち | ちられまくっちゃ | 再起動 |
つ | つられまくっちゃ | 再起動 |
て | てられまくっちゃ | 再起動 |
と | とられまくっちゃ | 再起動 |
な | なられまくっちゃ | 再起動 |
に | にられまくっちゃ | 再起動 |
ぬ | ぬられまくっちゃ | 再起動 |
ね | ねられまくっちゃ | 再起動 |
の | のられまくっちゃ | 再起動 |
は | はられまくっちゃ | 再起動 |
ひ | ひられまくっちゃ | ○ |
ふ | ふられまくっちゃ | 再起動 |
へ | へられまくっちゃ | 再起動 |
ほ | ほられまくっちゃ | 再起動 |
ま | まられまくっちゃ | ○ |
み | みられまくっちゃ | 再起動 |
む | むられまくっちゃ | ○ |
め | められまくっちゃ | ○ |
も | もられまくっちゃ | 再起動 |
や | やられまくっちゃ | 再起動 |
ゆ | ゆられまくっちゃ | 再起動 |
よ | よられまくっちゃ | 再起動 |
ら | らられまくっちゃ | ○ |
り | りられまくっちゃ | ○ |
る | るられまくっちゃ | ○ |
れ | れられまくっちゃ | ○ |
ろ | ろられまくっちゃ | ○ |
わ | わられまくっちゃ | 再起動 |
を | をられまくっちゃ | ○ |
ん | んられまくっちゃ | ○ |
が | がられまくっちゃ | ○ |
ぎ | ぎられまくっちゃ | ○ |
ぐ | ぐられまくっちゃ | ○ |
げ | げられまくっちゃ | ○ |
ご | ごられまくっちゃ | ○ |
ざ | ざられまくっちゃ | ○ |
じ | じられまくっちゃ | ○ |
ず | ずられまくっちゃ | ○ |
ぜ | ぜられまくっちゃ | ○ |
ぞ | ぞられまくっちゃ | ○ |
だ | だられまくっちゃ | ○ |
ぢ | ぢられまくっちゃ | ○ |
づ | づられまくっちゃ | ○ |
で | でられまくっちゃ | 再起動 |
ど | どられまくっちゃ | ○ |
ば | ばられまくっちゃ | ○ |
び | びられまくっちゃ | ○ |
ぶ | ぶられまくっちゃ | 再起動 |
べ | べられまくっちゃ | ○ |
ぼ | ぼられまくっちゃ | 再起動 |
ぁ | ぁられまくっちゃ | ○ |
ぃ | ぃられまくっちゃ | ○ |
ぅ | ぅられまくっちゃ | ○ |
ぇ | ぇられまくっちゃ | ○ |
ぉ | ぉられまくっちゃ | ○ |
ゃ | ゃられまくっちゃ | ○ |
ゅ | ゅられまくっちゃ | ○ |
ょ | ょられまくっちゃ | ○ |
っ | っられまくっちゃ | ○ |
○ちゃん○が付く○っころ橋○こ○こ ○いて○かれて○い殺された |
さっちゃんさが付くさっころ橋さこさこ 裂いて裂かれて裂き殺された |
![]() |
「まくっちゃ」だけだと大丈夫です。 「れまくっちゃ」でもOK。 |
![]() | そこで、まず「あかさたな」と入れます。 |
![]() |
次に「あかさたな」の中に「みられまくっち」を入れ込みます。 「あかみられまくっちさたな」となります。 |
![]() |
そして恐る恐る「ち」の後ろに「ゃ」を入れます。 「あかみられまくっちゃさたな」 おおっ、成功です! では次に、そのまま(変換せず入力中状態のまま)「あか」を消します。 そして「さたな」を取るべくカーソルを右に伸ばして「ゃ」に達した瞬間・・・ |
![]() |
ガオンッ! 暗黒の亜空間に飲み込まれて再起動。 しかしこれにより「前後に文字が入った状態なら“みられまくっちゃ”と入れることは可能」だと分かりました。 もちろん普通に最初から入力すると「あかみられまくっちよ」の時点で再起動になるので、 適当な文字列を入れてから、途中に“みられまくっちゃ”を割り込ませる必要があります。 |
![]() |
では次の実験。 まず「みられまくっつゃ」と入れます。 |
![]() | 次に「つ」を取って「みられまくっゃ」とします。 |
![]() |
「つ」を抜いた場所に「ち」を入れて「みられまくっちゃ」にした瞬間・・・ |
![]() |
ガオンッ! アヴドゥルゥゥーッ! |
み | 77 |
ら | 9 |
右移動 | → |
れ | 9999 |
ま | 7 |
く | 222 |
っ | 444444 |
右移動 | → |
ち | 44 |
ゃ | 8888 |
![]() | ああそうそう、同じシャープ製でもW-ZERO3はOKでした。(あっさり) |