![]() |
うお!これはッ! あのマンガのシーンを彫り込んだ特製グラス! うーむ、やられた。 |
以前私が名刺代わりにお渡しした「丸い透明のヤツ」は 物置のキーホルダーとして活躍している(特に大奥様が大切に?している)と、 風のウワサで聞きました。 ・・・・ホントに活躍していました。 |
![]() |
![]() |
カネゴンさんからは、こんなプレゼントが。 W-SIMのモックの詰め合わせです! 「丸い透明のヤツ」にヒントを得られたようで、「これに印刷して名刺にしては?」とのこと。 さて、あそこに郵送の手配を・・・いや、自分でトライするのも悪くないな・・・ 奧に広がるのは大奥様特製の豪華な料理の数々。 地元でこんなに美味しい刺身が買えるのは羨ましい! 「将軍様(マツケン→将軍)の手料理」も美味しかったです。 (何か一つ手料理を作れるとカッコイイですな。私は・・・) 日本酒「強力(ごうりき)」は最高です。 8時間も飲んでいると、流石に眠くなったりしてスミマセン。 途中からリュックが素敵なM氏も来られて、興味深いお話も聞けました。 |
![]() |
nineです。 着信すると背面のロゴが光るのを、将軍自ら実演。 |
![]() |
そのnineの撮影タイム。 カネ「端末が黒だから背景は白い方がいいんじゃない?」 ふぇ「・・・・。(無言でウドンを置く)」 れさ「いや並べても。背景を白くしなきゃいけないんだから、ウドンの上にnineを。」 将軍「(ウドン没かよ!)」 ※半分フィクションです |
![]() |
誰もいない。交換するなら今のうち。 こっそりnineのW-SIMを抜き取って、代わりにモックのSIMを入れておこうと思ったら、 モックは端末に入りません。 SIMの先の端子の部分がへこんでいるので、モックも削らないといけません。(←諦めないのか) |
![]() |
以下覚え書き ・ユビキタスはアニメだ ・ブラックラグーン ・ZERO3は実はUSB充電できる ・洗脳には『甲殻』よりも『ハガレン』が有効 ・任天堂DSライトを買うなら11月中に |
「コンパ」とは何の略か? |
コンパは、「仲間」を意味するドイツ語「Kompanie」、もしくは「会社、会合、交際、交友」を意味する英語「company」に由来し、明治時代に学生の隠語として使われ始めた。 はじめは「コンパニー」と呼ばれていたが、のちに略され「コンパ」となった。 コンパは上記のような意味で、合コンは二組以上のグループが合同で行うコンパを意味し、男ばかり、女ばかりの集まりも含まれるが、現代では「コンパ」や「合コン」を男女の出会いの場を指すことが多い。 (語源由来辞典より) |