バッテリーが心配な貴女へ



「携帯は共通の充電器があったり、コンビニに緊急用のチャージャー売ってるじゃないですか。
でもエッジは無いですよね。だから私、いざという時のために、試したんです。」



Cさんことれさくの妹から、電話が入った。
「友達のJ90がバグって、しょうがないから機種変しようかと・・・」
「初期化中」という文字が表示されて、一切のボタンが効かないとか。

この際、HV200に機種変しようとしているらしい。妹は、その付き添いのようだ。
もともとこの日は、実家からパクらせたクラシックカメラを、妹から引き取る約束だった。
これは、ついでに面白いものも見れそうな予感。

しかし、そんなはやる気持ちを抑えて、まずは真っ当なアドバイス。
「電源入れ直して。それでもダメならバッテリー抜いて入れ直して。」

しかし、それでもダメだったようだ。
私が彼女たちと合流したときは、すでにHV200に機種変した後だった。
とりあえず、故障の詳細を聞くことにする。
「でっかい添付メールを受信すると、J90が壊れたっていう話は良く聞くよ。やっぱりそうだったの?」
しかし彼女の答えは、想像を絶するものであった。

「携帯は共通の充電器があったり、コンビニに緊急用のチャージャー売ってるじゃないですか。
でもエッジは無いですよね。だから私、いざという時のために、試したんです。」


「え?!」

「前使っていたJ80のバッテリー、同じサンヨーだから、J90の非常用バッテリーに使えるかなと。」
上が白ロムと化したJ90。
下は東芝メガキャロ。
(妹の東芝バッテリーも借りて試したらしい)

その好奇心、いや廢人力自体は、貴重なものです。

なるほど。
それで壊れたんですね。
私が先にした「バッテリー抜いて入れ直して。」のアドバイス意味ないジャン!!



しかしそんな小さな事は気にしません。
(おや?目の前にJ90の白ロムがあるなあ)

困っている人は助けなければ!!
(おや?目の前にJ90の白ロムがあるなあ)

新しいHV200の画像と着メロの設定や、オンラインサインアップをしてあげました。
(おや?目の前にJ90の白ロムがあるなあ)

ライトEメールやコンテンツサービスを全く知らないそうなので、詳しく教えてあげました。
(おや?目の前にJ90の白ロムがあるなあ)

ええ、下心なんて、一切ありません。

これは彼女がくれたJ90の白ロムです。

−完−