![]() |
会場は、新宿アルタです。 なんとなく、れさくには抵抗ある場所です。ふう。 会場前には全身をアンナちゃんに塗り上げられた可哀・・・ゲフゴフッ、可愛いバスが停まっていました。 会場では、J90とTREVAで遊べます。12和音100音色のメロディも聴けます。 もちろんそれはそれで楽しいのですが、CEATECやワールドPCエキスポと変わらないなあ・・・・ |
と思ったら!! なんと東芝のfeelH"「メガキャロッツ」の実機が!! さっそくいじってみました! 液晶画面が、J90よりも濃くて鮮明な気がします。(れさくの私見です) ボタンが押しやすいです。J90は二つ折りなので、ボタンのストロークが狭いのは仕方ないのでしょうが・・・。 ストレートタイプなので、ボディは二つ折りより小さいです。なので、ボタン操作がスムーズです。 しまった、J90よりも良い点ばかり目についてしまう・・・・(^^;; あ、でもスピーカーはJ90のほうが良い気がしました。 もっとも、雑踏の中で聞いたのですから、あまり過信しないでくださいな。 |
![]() |
![]() まるで一斉に写真に写るのを避けているかのようだ・・・ |
キャンペーンの担当さんやお姉さんは、とても親切でした! いろいろ聞いてしまいました。なかでも気になった情報が二つ。 「J91、東芝、パナソニックは、12月半ばに出る予定。京セラは微妙。」 「年内にでるパナソニックfeelH"は、サウンドマーケット非対応!来年に出るパナソニックfeelH"が対応。」 ほうほう・・・・あれ?J91って11月30日じゃなかったっけ?? あと、パナソニック端末の情報は気になりますね。 「年内に出るパナソニックfeelH"」はKX-HS100のことでしょう。 「来年に出るパナソニックfeelH"」はKX-HF300ですね。 参照 ふーむ・・・・ |
![]() |
会場は、池袋駅地下道です。 新宿会場よりも、人が多かった気がします。 |