団結パンチ


どんな問題も団結パンチで解決だ!!の巻


団結パンチ」とは?!説明しよう。これは夜勤ボケしてた私の脳髄に神様がくれた贈り物。

敵がいる。そんな時には団結パンチ!!
それは本当の勝利感を必ず得られる、魔法のパンチ。
必ず満足できて、それでいて自分のダメージは全く無いという無敵のパンチ。
弱虫でも、いや、弱虫こそが使いこなせる、それが団結パンチだ。

敵がいる。相手を直接殴るのも、確かに一つの手だろう。
かなりの満足感は得られるかもしれないけれど、相手が怒って殴りかえしてくるかもしれない。
殴られたら、痛い。しかも殴り合いの末負けてしまったら、満足感さえ失ってしまう。
そんなのは下の下である。いわゆるケンカをするやつは、きっとあまり賢くないのだろう。

敵がいる。殴りたいけど、僕は弱い。
相手の後ろから、100メートル程離れて、物陰からえいっ!て拳を突き出しても、自己満足しないぞ。
どうしてだろう。それは距離が離れすぎてるから。そしてなによりも相手が君に気づいてないから。
ちょっと臆病すぎたね。君は中の上だね。

敵がいる。そんな時には団結パンチ!!
敵とある程度の距離を保って、相手の後ろから(当然ね)拳をえいっ!と。
相手が「ん?」と振り返って首をかしげてまた前を向いたら大成功!しかも自分は、無傷だ。
そんな君は、策士として上の上だよ。

団結パンチしたけれど、相手がすべてに気がついた。怒りの攻撃をくらったら、そんな君は上の中だ。

まとめ
1:団結パンチは自分にやさしい。
2:団結パンチは相手にやさしい。
3:団結パンチは程々に相手にダメージを与えられる。
4:団結パンチは自己満足を得られる。