11桁化自動変換コマンド



ま、なんにせよ来年には11桁化です。端末の電話帳に登録してあるPHSや携帯の番号をいちいち訂正しなければなりません。
いちいち全部訂正するなんてやってられません。
しかし!とんでもない裏技が発見されました。
電話帳登録してある番号を、一瞬で自動的に11桁化する夢のコマンドです。
自電番表示(自分の電話番号表示)を11桁化するコマンドもあります。

まず、自電番表示の11桁化について。
PHSには自分の番号を表示する機能がついてます。機種によって違いますが、例えば京セラ系なら
「機能」を押して「0」を押すと表示されます。
あらかじめ決まっている番号ですから、もちろん自分で勝手に変えることはできません。
しかし!これを070で始まる11桁にすることができます。
まず一度電源を切って、「5」と「7」を押しながら電源を入れる。これだけでOK。
自電番表示してみてください。11桁化してるはずです。
ちなみに同じ動作をすれば、元の10桁に戻せます。
他キャリアや機種によって、できないものもあるようです。

さて、電話帳に登録してあるPHS・携帯番号の11桁化は、
一度電源を切って、「3」と「7」を押しながら電源を入れる。これでOK。
…だそうです。恐いのでこれは実験してません。
11桁化して元に戻せなければ、来年まで短縮ダイヤルがつかえないじゃないか!
まあおそらく同じ動作をすれば10桁に戻せるんだろうけど、恐いからね。
勇気ある人、ぜひやってみてください!(笑)結果報告もよろしく!

……とかいってたら本当に結果報告が来ました。
Victor TN-PZ5では[5][7],[3][7]ともにできません。
(情報Thanks!:テレネーム(ピーズネーム)熱狂支持者 森下正樹さん)

なお彼は友人達に追試実験を頼んで、さらに報告してくれるそうです。感謝!